目次
キャンピングトレーラーとは?
箱型の居室にドア、窓、ベッド、ダイニングテーブル、キッチン、トイレ、シャワーなど生活に必要な装備を一通り整えたトレーラーを言う。(ウィキペディア参照)
※トレーラー重量が750kg以下は、けん引免許は要らない。
※法律上、走行中にトレーラー内に人の乗車は禁止されている。
こちらは車両重量が750kgとけん引免許が不要なミニサイズトレーラー。
乗車可能人数は3名と少ないが、エントランスとキッチンスペースが後方に配置されているため、居住空間はもちろん就寝スペースも広々確保されているのが魅力。
ゆったりくつろげるL字型ソファーや、頭上全面に設置されている収納棚の数が豊富なため、日用品など生活感が出てしまう荷物もスッキリ収納できちゃいます。
車両重量1260kgとけん引免許が必要なトレーラー。乗車人数は6~7名と大勢での旅が可能です。
フロントを入ってすぐのベッドは大人2名がゆったり就寝できるダブルサイズ!横には大きな窓が設置されているから朝一番に日の光を浴びれて良い一日がスタートできそう♪
広めのキッチンスペースには丸形のシンクとシックなガスコンロが装備されており、さらに、収納棚が沢山あるから、お鍋や調理器具もしっかり収納できちゃいます。
リアスペースは、トイレとシャワールーム、トレーラーだから実現できる3段ベッドが装備されており、なんだか大人の修学旅行みたいにワクワクしてしまう設計ですね♪
車両全長8.6m、車両重量2360kgとけん引免許が必要なトレーラー。
外装、内装ともにまるで「海外の家」を連想させるアメリカントレーラーです。
車内には、なんとクイーンサイズのベッドが設置され、ガラス貼りのシャワールーム、さらに、「もしかして家よりも広い!?」と思うほどの広々キッチンスペースはなんだかトレーラーとは思えないですよね!
こんなに広いとヒーターは付いてるけど、車内が温まらないんじゃない?と思われそうですが、なんとこのトレーラー「床暖房」が付いているから足元から暖まれちゃいます!
一度はこんな空間で過ごしてみたい憧れのトレーラーです♪